富山の食と酒を囲む大交流会「acoico fes 2016」2016年3月6日(日)、原宿で開催。富山食材の生産者や富山県内で生産中の全18酒蔵の日本酒が集う
富山の食と酒を囲む大交流会「acoico fes 2016」2016年3月6日(日)、原宿で開催。富山食材の生産者や富山県内で生産中の全18酒蔵の日本酒が集う!!
首都圏に住む富山を愛する若者のゆるやかなネットワーク「acoico(アコイコ)」が主催する、年に1回の大交流会「acoico fes(アコイコフェス)」。2016年は3月6日(日)17時30分より、原宿の「リストランテ ベニーレ・ベニーレ」にて開催。定員になり次第終了する事前申し込みを、インターネットにて受付中。
本年の特徴は
「富山食材の生産者と交流できること」。
富山直送の食材を味わうのみならず、生産者から直接思いを聞くことができる。
また、「富山県内全酒蔵の日本酒試飲」も初の試み。
富山県内でも入手が困難な「勝駒」
を含む全18蔵の日本酒を揃え、案内役を招く。
例年好評の「食・酒・交流」に加え、
有識者との「対話」もできる2016年のacoico fes。
子供も楽しめる
「かまぼこ作り体験ブース」や
「昆布削りの実演コーナー」
を設置するほか、親子料金を初めて設ける。
原宿で富山の「食・文化」を楽しもう。
例年好評の
「富だち(=富山つながりの友人)の輪」
を広げる参加者交流企画も用意。
事前申し込みは、インターネットの申し込みフォームにて受付中。定員になり次第終了。
富山が好きであれば、出身地を問わず参加歓迎。
「富だち」と、原宿で出会おう。
■acoico fes 2016(アコイコフェス2016)
日時 2016年3月6日(日) 17時30分開始(19時50分終了予定)
会場 リストランテ ベニーレ・ベニーレ
(東京都渋谷区神宮前4-31-10 YMスクウェア5・6F)
参加費 大学生以上 4,000円
中学生・高校生 2,000円
小学生 1,000円
未就学児童 0円円
(富山の地酒を含むドリンク飲み放題、特別メニューのビュッフェ付)
定員 150名(定員になり次第受付終了)
参加対象 富山県に想いや興味がある方はどなたでも歓迎(出身地問わず)
事前申し込み
https://business.form-mailer.jp/fms/e9e1424950471
(当日受付なし。事前申し込み必須)
詳細 https://www.facebook.com/events/142856062751146/
主催 富山県出身者首都圏若者ネットワーク acoico
【盛りだくさんな今回の内容一覧】
その① ≪富山県産食材をつかった豪華メニュー付≫
ビュッフェ形式で食べたい料理飲みたい飲み物をお好きに
料理には、富山県産のお野菜、魚介等をふんだんに使用。
今回のacoicofesのためだけの特別メニュー\(
その② ≪富山県の全18酒蔵から各酒蔵のイチオシ銘柄を取り
なんと、富山県の全18酒蔵のつくるお酒が飲みくらべら
日本酒好きは、見逃すな!!そして、富山の地酒を紹介し
その③ ≪富山県の生産者の生の声が聞ける!!≫
富山県からゲストをお呼びしております。
お米農家さんなどの生産者からacoicofesのメニ
つかわれている食材について直接、お話を聞くことができ
その④ ≪石黒種麹店から石黒八郎さんを招く≫
北陸唯一の種麹店だからこその本物. 明治28年に創業して現在四代目、全国に6つしかない麹
店主の石黒八郎さんをお招きいたします。
その⑤ ≪かまぼこの絵付け体験ブースが登場!!≫
なんと、原宿でかまぼこの絵付け体験ができちゃう!!
絵付けをして、その場でかまぼこにしちゃいます。
参加人数に限りがありますが、これは体験するべし!!
その⑥ ≪昆布削りの実演コーナーが登場≫
富山と言えば、昆布!!そんな昆布を削るところ見たこと
その⑦ ≪毎年恒例の大抽選会で豪華プレゼントが当たる≫
当日、簡単なビンゴゲームに参加して頂いたかたを対象に
富山にちなんだ豪華プレゼントが当たる大抽選会を実施!
その⑧ ≪富山県出身、東京で活躍するアイドルが登場≫
その名もバブルついんず!砺波市出身と富山市出身の2人
その⑨ ≪御1人でも大丈夫!!全員参加型企画も≫
富山出身じゃなくても、富山出身でもみんなが楽しめる企
すぐに仲良くなれます~(*^。^*)
■富山県出身首都圏若者ネットワークacoico(アコイコ)
首都圏に住む富山を愛する若者のゆるやかなネットワーク。富山県出身の20~30代を中心に、富山を愛する人たちの交流促進を目的とした各種イベントを運営。任意団体として、有志で活動を行っている。2008年10月発足。