【PR告知】らいちょうクラブ・散策イベントのご案内
富山県人会連合会の1つの会である「らいちょうクラブ」さんより
散策イベントのご案内をさせていただきます。
※らいちょうクラブは、現在、主に40~60代の方が中心となり活躍
されている県人会です。先輩方の貴重なお話を伺うチャンスでも
ありますので、ぜひお友達をお誘いあわせの上ご参加ください!
[開催日] :平成23年5月21日(土)
[集合場所]:JR王子駅北口前(交通機関:JR京浜東北線、地下鉄南北線、都営荒川線)
[集合時間]:午前9時50分(時間厳守)
[散策スケジュール]・・10:00スタート・・途中随時休憩、記念写真
10:10 音無橋…歴史を感じる優雅な曲線美とアーチ型橋脚
10:25 王子神社…中世に熊野信仰の拠点となった格式高い神社
10:45 名主の滝公園…名主・畑野家屋敷内
11:10 飛鳥山公園…桜の名所、吉宗が江戸庶民のため桜の木を植えた。
11:30 渋沢資料館…日本の近代経済社会の基礎を築いた渋沢栄一に関わる資料
旧第一国立銀行、王子製紙、東京ガス、東京海上、日本郵船、サッポロ
ビール、帝国ホテル、東急電鉄など500社の会社設立に関わった。
12:05 西ヶ原一里塚跡…日光御成道までの2里目の一里塚
12:20 旧古河庭園…和洋様式を見事に調和させた大正初期の庭園の原型
(陸奥宗光→古河財閥→東京都へ)
13:00 昼 食(駒込南口駅前店・和民)
14:10 六義園…綱吉の側用人・柳沢吉保が下屋敷として造営した大名庭園
15:00 解 散(JR駒込駅前)
[その他留意事項]
1.予算は昼食込み2,000円(昼食代、入館料、写真郵送料他)当日徴収
2.多少歩く距離があり、軽装、スニーカーは必須
[参加申込先]:東京富山県人会連合会「らいちょうクラブ」
[参加申込方法]:FAX03-3815-7410 又は ハガキ(〒112-0001文京区白山5-1-3)にて
※所属会(acoico)・氏名・年齢・住所・電話番号(携帯電話)を明記してください。
[申込用紙]・・・FAXの場合(03-3815-7410)はこちら(Wordファイル)をご使用ください。
[申込締切]:平成23年5月14日(土)