acoicoうたプロジェクト、本格始動!
みなさん、こんにちは!
acoicoスタッフの(いつの間にか)ブログ担当、MoriPです。
新年度を迎えて一段落…GWに突入しましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
acoicoでも年度が切り替わり、
富山へのUターンなどでスタッフを卒業された方・新たにスタッフに加わった方がいらっしゃり、
新体制で「やわやわと」スタートしました。
今年度も様々なイベントを企画していく予定ですので、これからもどうぞお楽しみに!
さて、今年度のacoicoの活動のメインの1つになりそうな(!?)
「acoicoうたプロジェクト」について簡単にご紹介したいと思います。
今年2月に開催されたacoico fes 2011でも発表させていただきましたが、
「我々acoico世代(20-30代の富山にゆかりのある若者たち)の富山に対する想い」
を「うた」に仕上げて、我々の想いを富山にフィードバックしたい!
そんな想いで「acoicoうたプロジェクト」がこの度発足しました。
うたの制作には、ひょんなご縁から
シンガーソングライター・イナガキダイスケさん(富山市出身・神奈川県在住)
のサポートをいただき、現在進行中です♪
※イナガキダイスケさんのブログでも取り上げていただいております!
http://ameblo.jp/daisuke-inagaki/
で、うたの内容に関してですが…acoico fes 2011で実施した
「Post-it de TOYAMA」(富山への想いをポストイットで集める企画)
の内容を参考にさせていただいております!
fes当日及びその後のアンケートで集まったキーワードをご紹介しますと…
・自然いっぱい
・山
・雪!→水→酒
・トロッコにのりたい
・トヤマブラックおいしいね
・いつか(そのうち)帰る所
・鮭みたいにいつか戻る場所
・Home
・心のふるさと
・ふるさと、原点
・私の原点!いちばんテンションのあがる単語“トヤマ”
・癒しの場所
・世界中で一番落ち着く場所!
・愛のある地
・温かいところ
・いいところ、すばらしいところ
・マーケティングをもっと上手に
・変わらない良さがずっとありますよーに…
・ありがとう(ハート)
・富山のよさを一人でも多く広げたい
・我故郷さらなる発展を。
・富山県民らしくゆる~くつながって行きたいです!
・全て!!
など、数多くのキーワードをいただきました。
(ご協力をいただいたみなさま、ありがとうございました!)
どんなうたに仕上がるか、今後ともぜひご期待ください!
(私も個人的に楽しみです♪)