朝日・黒部ツアーの見どころご紹介!【豪華食材満載のバーベキュー】
2日目のイベントを先にご紹介しましたが、もう一つの目玉が、何と言っても1日目夜のバーベキュー!
朝日町の食材をメインに、富山の秋ならではのバーベキューをご用意しています。
さて、気になるメニューは…?
【焼き紅ズワイガニ】
富山を代表する秋冬の味覚が登場!紅ズワイガニを網の上で焼いちゃいます!
甘くてとろっとろのカニ味噌と、富山の日本酒の相性は抜群ですよ!
【季節野菜のバーニャカウダ】
秋野菜から冬野菜に変わりつつあるこの時期、畑にある野菜ってバーベキューっぽくない?
そんなことはありません。採れたての新鮮な大根やネギをさっと炙って、ちょっとおしゃれにディップパーティー!
(http://news.livedoor.com/article/image_detail/5077579/?img_id=1454629)
【鮭のホイル焼き】
この時期、朝日町ではイクラが作られているってご存知ですか?そのイクラをとった後の鮭が、実はとっても安価で手に入るんです。その鮭を、今回はホイル焼きにします。
もちろん、イクラも入手予定!こちらは、贅沢にも翌日朝のイクラのおにぎりに。
【イノシシ肉の鉄板焼き】
猟銃の猟師さんから直接いただいたイノシシ肉。たっぷりのお肉を鉄板で豪快に!
当日、ご都合がつけば猟師さんもバーベキュー会場にお越しいただけるかもしれません。都会ではなかなか出会えない猟師さんとお話もできるかも?
【朝日町名物 たら汁】
朝日町の郷土料理と言えば、たら汁。キャンプ場の目の前を走る国道8号線沿いのこの地域は、別名「たら汁街道」と呼ばれるほど。
たらの旨みがたっぷりのたら汁で、心も体もぽっかぽか♪
【新米ごはん、焼きおにぎり】
バーベキューでご飯を炊くといえば、飯盒が定番ですよね。でも、飯盒で炊いたご飯、焦げたり固かったりしてあまり美味しくなかった…という経験、ありませんか?
今回は初級編ということで、土鍋を使用予定。こちらも難しそうなイメージがありますが、意外と簡単に炊けちゃうんです。
炊き立てのご飯はそのまま食べてももちろん美味しいですし、アウトドアらしく焼きおにぎりにしても楽しみ倍増!
うーん、書いているだけでお腹が空いてきました!楽しみですね!
その他にも、地元の方が朝日町ならではの食材を持ってきてくださる予定です。
ただし、当日の食材仕入れ状況により、内容は多少変更する可能性がございます。新鮮な食材をたっぷり使用しますので、ご了承くださいね。
もちろん、富山の日本酒はじめ、お飲み物も多数ご用意します。
ところで、バーベキュー初心者のそこのあなた!
日本バーベキュー協会公認、バーベキューインストラクターの「Doタカ」が今回のバーベキューを盛り上げます!
これを機会に、バーベキューの楽しみ方に触れてみませんか?
Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/1663662877283445/
イベントお申込みフォーム