朝日・黒部ツアーの見どころご紹介!【黒部峡谷パノラマ展望ツアー】
前回Captain EKの案内により、トロッコ電車で到着した欅平。
ここから先はアウトドアにハマりにハマってるビッグアイランドがお届けします!
さてさて、欅平(けやきだいら)に到着したところで、森林浴をしながら大きく深呼吸したり、足湯をしたり。ちょっと歩いて秘湯に入って、、、もう最高ーーー!!!というのが欅平の楽しみ方ですが、このツアーではここ欅平は中間ポイントにすぎません。
一般の観光客が黒部渓谷鉄道でたどり着ける終点「欅平」。そのさらに奥へ入っていきます!ここから先のエリアは関西電力の施設で一般のお客さんが入ることはできなかったのですが、2015年から人数限定で公開されることになりました。
僕自身も欅平までは何十回と行ってますが、ここから先は未体験ゾーンです!
「専用列車」→「竪坑エレベーター(高低差200m)」といった乗り物を乗り継ぎ、「トンネル」を登って目的地の展望台へ向かいます。
【 専用列車 】昭和10年頃から活躍している凸(トツ)型の機関車です。
【 堅杭エレベーター 】トロッコの車両ごと乗せられる輸送用のエレベーターに乗車できるのは、このツアーならでは。約2分で200m上部トンネルへ移動します!
【 トンネル 】エレベーターを降りてから、さらにトンネルの中を上へと進みます。
どこに出るのか、気分は探検隊です! これはアウトドア好きというより乗り物好きの血が騒ぎますね!ワクワクワク。
ここで上部トンネルを抜けると一気に視界が広がります、この時期は紅葉真っ只中で、緑・黄・赤の最高の色合いがお出迎えすること間違いないでしょう!
トンネル出口から歩くこと約400m、標高860mのパノラマ展望台に到着します。周辺の白馬鑓ヶ岳(はくばやりがだけ)、唐松岳などの北アルプスの山々が間近に展望できる場所です。
自分の足で歩いて出会えた景色は決して忘れることのない思い出となるでしょう!
日常では決して味わうことのできない贅沢な時間を楽しみにきてください!!
Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/1663662877283445/
イベントお申込みフォーム
https://business.form-mailer.jp/fms/605fc49160872