経験者は語る「acoico fesは様々な“出会い”のあるイベントです」1人参加も大丈夫!
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
【acoico fes 2018のお申し込みは、下記「申込フォーム」から!】
https://business.form-mailer.jp/fms/c4fbf7c781199
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
こんにちは。acoico企画委員の、のみ(射水市 旧新湊市出身)です。
現役のacoico企画委員において、最も古株となってしまった私。
そのacoicoデビューはまさしく「acoico fes」でした。
そして、驚かれますが…
私のacoico fesデビューは「知り合い皆無での1人参加」だったのです。
小学生の時に高岡市へ家族で引っ越しながらも高岡市の小中学校へ通わず、新湊市にある祖父母宅に住所を置いて、新湊市の小中学校を卒業した私。
「高岡市の成人式に行っても誰も知り合いがいないから嫌だ」と、成人式にすら参加しなかったうえ、槇原敬之さんの「遠く遠く」に憧れて「故郷に錦をあげるまで同窓会の案内状も欠席に〇をつけるのだ」と意地をはっていたおかげで…同郷の友人は皆無でした。
そんな私が「誰か同級生に会えるかな?」とドキドキしながら、
「つまらなかったら途中で帰れば良いや」と参加した「acoico fes 2013」。
その結果は別ブログにあります ↓
富山県出身の首都圏若者イベント「acoico fes 2013(アコイコフェス2013)」に行ってきました。 | ぷぅペル日和
現在企画委員をしていることからお分かりかと思いますが、満足したのです。
acoico fes 2013では結局、同級生には会えませんでしたが今でも頻繁に連絡を取る「富山を語れるお友達」は大勢できました。
特に「酒好き」という共通項のある複数の方とは、acoicoとは関係なく飲み会へ誘い合う仲となっており、acoico fesをきっかけに交友の輪は大きく広がっています。
また「acoico fes 2015」では、高校の先輩夫妻主催の富山ツアーでご一緒した都内在住者と再会。私は旦那さん繋がり、彼女は奥さん繋がりということで、東京へ戻って以来疎遠でしたが、acoico fes 2015以降は家族ぐるみで付き合うほどの仲となりました。
そして「acoico fes 2016」では、念願の同級生にも再会!
中学の同級生と3ショット写真を撮影することができ、その後もFacebookなどを通じて頻繁にやり取りしたり、互いのイベントに参加し合ったりしています。
「富山県とは全く無関係だけれど興味があって参加した」という複数の方とも交流がありますし、acoico fesで出会って結婚された方も複数聞きます。
(彼は生粋の千葉人ですが、acoico fesや富山県に興味があって参加してくれました)
acoico fesは、いろんな出会いがあるイベントなんですね(^-^)
企画委員にならないまでも、飲み友達になられている方も多いようです。
1人参加も大丈夫!(経験者は語る!)
気軽に遊びに来てくださいね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪
【acoico fes 2018のお申し込みは、下記「申込フォーム」から!】
https://business.form-mailer.jp/fms/c4fbf7c781199
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪